公務障害年金を請求するとき
公務障害年金を請求される際は、「公務障害年金決定請求書」に必要事項を記入し、次の書類を添えて、共済組合に提出してください。
「公務障害年金決定請求書」は、電話などで共済組合に請求されるか、ホームページからダウンロードすることで入手できます。
様式名 |
様式 |
記入例 |
公務障害年金決定請求書 |
 |
 |
※必要な添付書類
(厚生年金と同時に請求するときは、添付を省略できる書類があります。)
- 組合員期間等証明書
- 障害の状態に関する診断書
- 地方公務員災害補償法による補償年金等を受けることができるときは、補償事由が発生した日、補償期間、障害補償の等級及び補償金額を記載した補償の実施機関の長による証明書
- 公金受取口座として登録済の口座を指定する場合:受取金融機関等の証明は不要(預金通帳またはキャッシュカードのコピーも不要)
公金受取口座として登録していない口座を指定する場合:受取金融機関等の証明または預金通帳(金融機関名、支店名、口座番号、口座名義人フリガナが記載された部分)もしくはキャッシュカードのコピー
- 戸籍抄本または住民票(住基ネットで確認できる場合は不要です。)
その他必要に応じて添付する書類がありますので、詳細については共済組合または勤務されていた市町村役場・一部事務組合の共済事務担当者にお尋ねください。