ベンチマークとして設定された市場インデックス等の収益率よりも、高い収益率を追求することを目標とする運用手法です。
一般的に、年金積立金の運用において、資産(アセット)を保有する組織を指します。受託者責任に基づき、最終受益者のために年金積立金の管理・運用を行っています。市町村連合会もアセットオーナーに該当します。
資産を保有していることで得られる収入のことです。
債券投資などから生じる受取利子、信託の果実 としての収益分配金、株式投資の場合の現金配当などが該当します。
アクティブ運用者の運用成果を測定する尺度の1つです。運用ポートフォリオのベンチマークに対する超過収益率をその標準偏差(トラッキングエラー)で割った比率です。この数値が大きいほど、リスク1単位あたりの超過収益率が高いことになり、アクティブ運用の効率性の高さを示すと考えられています。
電力発送電、パイプライン、鉄道などの社会・経済活動に不可欠なインフラストラクチャー(インフラ)を投資対象とするファンド等への投資をいいます。
伝統的な投資対象である上場株式、債券等とは異なるリスク・リターン特性を持った投資手法の総称です。オルタナティブ投資をポートフォリオに組み入れることにより、分散投資による効率性の向上が期待されます。オルタナティブ資産(不動産、インフラストラクチャー、プライベート・エクイティ等の資産の他、当該資産を裏付けとした有価証券、信託の受益権その他の資産)はリスク・リターン特性に応じて国内債券、国内株式、外国債券及び外国株式に区分し、厚生年金保険給付組合積立金の資産全体の5%を上限としています。
© 全国市町村職員共済組合連合会. All Rights Reserved.